[
▲前のスレッド
]
[19134]
不具合
▽
2003/8/18 (月) 16:41:38
▽
みき
ntoska022098.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
こんにちは、藁をも掴む思いで検索していて、こちらにたどり着きました。どうぞよろしくお願いします。
自作PC、Win2000、Becky!2、使用です。
先日からPCに下記の不具合が生じています。
1、立ち上げてしばらくすると、「sycohst.exeにエラーが発生しました」との表示が出ます。
2、その表示以降だと思うのですが
*HPやメール中のリンクが一部開かなくなる。
*HPのサイト自体が開いたり開かなかったりする、(接続が認識されないらしい)。
また、かなり重くなっている。
*ダイヤルアップが切断できなくなる。切断しようとしても受け付けない。
*コピーベースト、切り取りなどが出来なくなる(コピーしてベースト或いは切り取りしようとしても表示が現れない)
また、不具合が起きる数日前からメーラー(Becky!2)が不具合を起こしています。それがPC全体の不具合に関係するのでしょうか?
Becky!2を立ち上げようとすると
「エラーが発生した為B2.exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります、エラーログを作成しています。」の表示が出て
開く事ができないことがままあり、また、開く事が出来、メールを受信しても、いつまでたっても受信が終わらず上方アイコンがいつまでも動きっぱなし、という事があります。
また、一度、受信箱にあったメールの一部の受信年月日が消去され、サブジェクトが無記名に変えられると言う事がありました。
これらは何故起こるのでしょうか?
また、Becky!2の不具合と、パソコンの不具合に関連性はあるのでしょうか。
かなり困っています。
どうかこのような事態の原因にお心当たりのある方がおられましたら、どうぞご助言くださいますようお願いいたします。
あ、蛇足ですが、PCを立ち上げてすぐの段階では、不具合はありません。
多分エラー表示が出てからだと思います。エラー表示は速くて数分で出てきます。
このような場合どうすれば元に戻るでしょうか。
よろしくご指導お願いします。
[19135]
Re:不具合
▽
2003/8/18 (月) 17:10:08
▽
ykato
nulgw11.unisys.co.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 4.0)
▼ みきさん
> 1、立ち上げてしばらくすると、「sycohst.exeにエラーが発生しました」との表示が出ます。
svchost.exe、の間違いではないですか。
svchost.exe だった場合、はやりのウイルスが最有力候補かと思われます。
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/
data/w/w32.blaster.worm.html
関連記事等参照の上、ご対応ください。
[19136]
Re:不具合
▽
2003/8/18 (月) 17:13:19
▽
ykato
nulgw11.unisys.co.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 4.0)
追記です。
関連情報は、こじまさんの「セキュリティホール memo」が詳しいです。
「セキュリティホール memo」内「Blaster ワームまつり」
http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/secur
ity/memo/2003/08.html#20030816_blaster
「セキュリティホール memo」
http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/secur
ity/memo/
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84