[
▲前のスレッド
]
[16062]
リストビューのクリップマークについて
▽
2003/1/25 (土) 02:12:24
▽
Hatena
usdist-560-02.teletech.com / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
リストビューのアイコンに表示されるクリップマークについて
質問があります。
メールに添付ファイルがある際に、このマークが表示される事
は知っているのですが、他に表示される場合はあるのでしょうか?
全く知らない人からのメール(日本語ではなかったです)で、
アイコンにこのマークが付いていたので、ウィルスメールか何か
と思ったのですが、添付ファイルも何もなく、何故このマークが
付いていたのかがわかりません。
すぐに削除はしましたが、どのような場合にクリップマークが
付くのか気になりましたので、質問させて頂きました。
ご存知の方がいましたら、お教えください。
よろしくお願いします。
[16071]
RE: リストビューのクリップマークについて
▽
2003/1/25 (土) 22:35:36
▽
Shusaku
ntkngw034233.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / INCM1.21d
▼ Hatenaさん
>アイコンにこのマークが付いていたので、ウィルスメールか何か
>と思ったのですが、添付ファイルも何もなく、何故このマークが
>付いていたのかがわかりません。
Content-Type: multipart/〜 というヘッダーが存在するとクリップマークが付きます。
私の経験上、マルチパートではないにも関わらず、このヘッダーを含むような腐ったメールは、
spamメールであることが多いです。
[16077]
Re2: リストビューのクリップマークについて
▽
2003/1/26 (日) 08:59:00
▽
Hatena
usdist-560-02.teletech.com / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
▼ Shusakuさん
> Content-Type: multipart/〜 というヘッダーが存在するとクリップマークが付きます。
> 私の経験上、マルチパートではないにも関わらず、このヘッダーを含むような腐ったメールは、
> spamメールであることが多いです。
なるほど、ヘッダーの情報によってクリップマークが
付くんですね。
確かに訳のわからない内容でしたので、spamだったの
かもしれません。
お返事ありがとうございました。m(__)m
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84