[
▲前のスレッド
]
[3155]
マウスカーソル位置のウィンドウをスクロール(提案)
▽
2001/1/28 (日) 08:27:52
▽
KEN
pl218.nas541.k-tokyo.nttpc.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
最近はIE5やOE5などでも実現している、
複数のウィンドウコントロールがあるときに
マウスのスクロール機能を使って
マウスカーソルが乗っているウィンドウを動かせるようになると
UIとしての操作性がすごく良くなると思います。
ものによってはマウスドライバの方で同様の機能を実現していますが
フックしまくりの多機能ドライバは使いたくない場合もあるので
Beckyに限らずアプリの方で対応がなされていくとうれしいです。
[3159]
Re: マウスカーソル位置のウィンドウをスクロール(提案)
▽
2001/1/28 (日) 11:26:44
▽
なかにし
〔
HomePage
〕
tp4hrb142.246.ne.jp / INCM1.21d
> マウスカーソルが乗っているウィンドウを動かせるようになると
> UIとしての操作性がすごく良くなると思います。
> ものによってはマウスドライバの方で同様の機能を実現していますが
いや、最近ではマウスドライバがそちらの機能を受け持っています
し、Becky!(や他の多くのアプリ)はWindowsの標準のコンポーネン
トを利用していて、そのような動作はマウスドライバに任せられるよ
うになっているのですから、やはりマウスドライバを最新にした方が
結局は安定すると思いますよ。
--
FAQやプラグイン一覧など、Ver.2に関する情報を。
Becky!ユーザーの部屋
http://www.246.ne.jp/~mnakan/becky/
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84