[
スレッド全体
]
[56720]
Re4:ホーム画面にいろいろなフォルダが作成されて残置されてしまう
返信
削除
▽
2025/3/9 (日) 12:54:03
▽
すすむ
124-140-16-137.rev.home.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36 Edg/134.0.0.0
▼ SHさん
> ▼ すすむさん
> > ホームへの設定、確認してみます、申し訳ありませんがホームへの設定はどこでの設定でしょうか?
> > メールボックスの設定でしょうか。
>
> 「ファイル」メニューの「システム」の中に「データフォルダの変更」があり、
> ここでBecky!が使用しているデータフォルダの場所を確認できます。
>
> もしここがホーム画面(デスクトップのことでしょうか?)になっていたら、
> 正しい位置に引っ越しをする必要が出てきます。
SHさん
度々の回答、ありがとうございます。
システム、データフォルダの変更をするとメール、アドレス帳が使えなくなるとのこと、このままで使用を続けます。
[56721]
Re5:ホーム画面にいろいろなフォルダが作成されて残置されてしまう
返信
削除
▽
2025/3/10 (月) 01:05:17
▽
ARENA
123-1-17-43.area59a.commufa.jp / Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36
▼ すすむさん
> システム、データフォルダの変更をするとメール、アドレス帳が使えなくなるとのこと、このままで使用を続けます。
デスクトップ上にある、関連ファイルやフォルダを、例えば、c:\becky にコピー
その後で、データフォルダーをc:\beckyに変更すれば、今までのメールデータやアドレス帳は
そのまま使えるかと思いますよ。
当然、現状のデータをコピーせずに変更すれば、何もない所を指定する事になるので初期状態ですが、
すでにデータが存在すれば、それが使用されます。
で、問題なく動作したのを確認したのち、デスクトップ上の関連ファイルを削除すれば、綺麗になるかと。
[56726]
Re6:ホーム画面にいろいろなフォルダが作成されて残置されてしまう
返信
削除
▽
2025/3/11 (火) 09:42:51
▽
すすむ
124-140-16-137.rev.home.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36 Edg/134.0.0.0
▼ ARENAさん
> ▼ すすむさん
>
> > システム、データフォルダの変更をするとメール、アドレス帳が使えなくなるとのこと、このままで使用を続けます。
>
> デスクトップ上にある、関連ファイルやフォルダを、例えば、c:\becky にコピー
> その後で、データフォルダーをc:\beckyに変更すれば、今までのメールデータやアドレス帳は
> そのまま使えるかと思いますよ。
>
> 当然、現状のデータをコピーせずに変更すれば、何もない所を指定する事になるので初期状態ですが、
> すでにデータが存在すれば、それが使用されます。
>
> で、問題なく動作したのを確認したのち、デスクトップ上の関連ファイルを削除すれば、綺麗になるかと。
ARENAさん
回答ありがとうございます。
確認してみます。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84