[スレッド全体]

[56539] Re3:迷惑メールの自動削除方法について返信 削除
2024/12/23 (月) 16:43:36 koi
p4318217-ipxg12801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:133.0) Gecko/20100101 Firefox/C2983
> Vectorよりダウンロード、dllコピーを行って、Becky!を起動
> した所、プラグインのインストール画面が表示されましたが
> キャンセルしてしまいました。
> その後、再起動してもインストール画面は表示されません。
> インストール画面再表示の解決方法はありますでしょうか。


基本的にプラグインのインストール(登録)画面は1度しか表示されません
再度表示させるためにはレジストリの編集が必要になるはずです
(確認が面倒なので割愛)

キャンセル押したのなら未使用(使わない)として登録されてるはずです
使用・未使用の設定はBeckyのメニューの
ツール → 全般的な設定 → 高度 にある
プラグイン ボタンで設定できるようになってると思うので
そちらを確認してください
※ これは当該プラグイン使う(ロードする)・使わない(ロードしない)
  の設定なのでプラグイン自体の設定は別途必要です

追伸(詳細はご自身で確認してください)
書き込み見る限りIMAP使ってるように感じたので
あえて反応しなかったのですがそれだと多分使えませんよ
   確認したわけではないですがプログラム的に
  サーバ上のメールは消せないんじゃないかと思います

POPに変えて振り分けもBeckyで設定するなら使えると思いますけど

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84