[▲前のスレッド]

[33209] ディスクアクセス数の削減 
2006/10/10 (火) 11:47:27 jofre
p1111-air01kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
FAQでうまく見つけられなかったので投稿させて頂きます。

USBメモリにデータフォルダを格納し、HDD上のBeckyを
起動してデータフォルダを参照させると、Becky実行中は
常にUSBメモリにアクセスする状態になります。

USBメモリにはアクセスランプ(LED)があるため、常に
点滅して、あまりよい気がしません。

そこで、アクセス数を減らそうと、最小化、プラグイン
なし、メールの定期チェックのOff、ウイルスソフトの
Disable等を、試みましたが変わりませんでした。
また、「データの持ち出しと同期」を使用する方法も
試してみましたが、変わったように見えませんでした。

アクセス数を削減させる良い方法等がありましたら
お知らせ下さい。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84