[
▲前のスレッド
]
[33186]
タイムアウト時の動作
▽
2006/10/8 (日) 23:53:26
▽
さくらー
202.212.150.145 / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.7) Gecko/20060909 Firefox/1.5.0.7
Becky! Ver 2.27.00
Windows XP Pro.
■症状
相手に同じ内容のメールが何通も(ほおっておいたらいつまでも同じものが)飛んでしまう。
■原因
メールサーバーでSpamAssasin を動かしているが、そこの処理が遅く、Becky!が
タイムアウト(20秒の設定)になってしまうが、タイムアウト後、またBecky!は
送信箱に入っている為送信をしようとしていまう。
#この結果相手に何通も飛んでしまう。
■とって見た対策
Becky!の高度な設定のソケットオプションのチェックボックスを全てオンにし
タイムアウト値を20秒から180秒に変更し、Becky!を再起動。
とりあえず、問題なく1通だけ送れるようになった。
■疑問
前置きが長くなり申し訳御座いません。
対策でとりあえず逃げられるのは判ったので当面は大丈夫なのですが、
オプションの組み合わせについてご存知の方教えてください。
Becky!の設定で全般タブの「通信中のエラーメッセージは
メッセージボックスではなくステータスバーに表示」
のチェックがオンで、高度タブのタイムアウトの指定を極端に短くし、
送信タブの送信に失敗したメールは編集用に開くがオンの時、
ですが、送信タブの送信に失敗したメールは編集用に開くのオンが
利かず、上記のよう原因のように、メール送信を行おうと
してしまいます。
#つまり、編集のウィンドウが開かないので「編集用に開くのオン」
#が利いていないと思われる。
タイムアウトの時に「送信タブの送信に失敗したメールは編集用に開く」
のオプションは意味を持たないのでしょうか?
もし、うちではタイムアウトの時に編集のウィンドウが開くよ
と言う方がおられれば、こちらの端末の環境の問題かなと思うのですが、
本来の動作?が判らないので教えてください。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84