[▲前のスレッド]

[24545] 差出人の名前を設定した際の挙動について 
2004/9/13 (月) 02:23:13 たろん
61-21-189-130.rev.home.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
はじめて投稿させていただきます。

今気がつきましたが、

フォルダのプロパティからメール作成タブ>パーソナリティで、
「差出人の名前」を設定した場合、
このフォルダAにあるメールに返信すると、
差出人の名前だけが変更されるのではなく
Fromアドレスが「現在選択しているプロファイルのアドレス」となってしまいます。

差出人の名前が設定されていないフォルダから返信する場合は、
Fromは現在選択しているプロファイルの影響は受けません。

自分だけの症状でしょうか。

申し訳ありませんが教えていただければ幸いです。

[24588] Re: 差出人の名前を設定した際の挙動について 
2004/9/15 (水) 01:22:54 鈴木@大阪
ntoska125168.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Becky! ver. 2.11.00 / BkCM Release 0.16
On Mon, 13 Sep 2004 02:23:00 +0900
たろん<> wrote:
> フォルダのプロパティからメール作成タブ>パーソナリティで、
> 「差出人の名前」を設定した場合、
> このフォルダAにあるメールに返信すると、
> 差出人の名前だけが変更されるのではなく
> Fromアドレスが「現在選択しているプロファイルのアドレス」となってしまいます。
>

これは正常な動作だと思います。

> 差出人の名前が設定されていないフォルダから返信する場合は、
> Fromは現在選択しているプロファイルの影響は受けません。
>

こっちは変です。プロファイルで設定した「名前」と「メールアドレス」が使用されるはずですが。テンプレートを指定してたりしませんか?


--
(宣伝)質問する前にFAQを… "B2 FAQ Working Group"
http://www.becky-users.net/faq.html


[24651] Re2: 差出人の名前を設定した際の挙動について 
2004/9/18 (土) 01:17:23 たろん
61-21-189-130.rev.home.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
鈴木@大阪 さま

ご返答ありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

> > Fromアドレスが「現在選択しているプロファイルのアドレス」となってしまいます。
> これは正常な動作だと思います。


えっ!?そうだったのですか。

> こっちは変です。プロファイルで設定した「名前」と「メールアドレス」が使用されるはずですが。テンプレートを指定してたりしませんか?
> テンプレートを指定してたりしませんか?

していないのです。
Beckyのバージョンは最新です。
プラグインを外してみても挙動はかわりませんでした。

環境を補足しますと、
転送メールや携帯の転送をBeckyの1つのメールボックスで受けているので、
1つのメールボックスに複数のプロファイルを持っています。
受信したそれぞれのアカウント(受信メールのTo)に返信すると、
カレントのプロファイルに関わらず、自分宛Toにあるアドレスが、
そのまま返信時のFromアドレスになるのが大変便利だと思っていました。

なお、ぼくはNiftyユーザーなのですが、カレントのプロファイルのアドレスと、
送信(返信)メールのアドレスが異なる場合、Niftyのメールサーバーからははじかれるので、
SMTPはRadishを使用しています。

変な使い方をしているので変な挙動になるのでしょうか・・・・

では。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84