[
▲前のスレッド
]
[19097]
-ERR [AUTH] authentication failure
▽
2003/8/15 (金) 21:42:13
▽
y
jj058151.ppp.dion.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
今まで学校の無線LANに接続してBECKYを利用していたのですが、
本日自宅でADSLを開通したので、早速送受信しようとすると、
メールサーバーから接続を拒否されました
ユーザーIDまたはパスワードが間違っていないかご確認下さい
-ERR [AUTH] authentication failure
と出てしまいました。
メールボックスの設定は何も変えていません。
何が原因なのでしょうか?
[19098]
Re:-ERR [AUTH] authentication failure
▽
2003/8/15 (金) 22:12:08
▽
むねはる
p17062-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)
▼ yさん
> 今まで学校の無線LANに接続してBECKYを利用していたのですが、
> 本日自宅でADSLを開通したので、早速送受信しようとすると、
メールは学校のものをお使いならば、
学校以外からのアクセスを拒否しているのではないでしょうか。
メールサーバの管理者に問い合わせてみてください。
[19122]
Re2:-ERR [AUTH] authentication failure
▽
2003/8/17 (日) 17:08:35
▽
y
zb100193.ppp.dion.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
▼ むねはるさん
> ▼ yさん
> > 今まで学校の無線LANに接続してBECKYを利用していたのですが、
> > 本日自宅でADSLを開通したので、早速送受信しようとすると、
>
> メールは学校のものをお使いならば、
> 学校以外からのアクセスを拒否しているのではないでしょうか。
> メールサーバの管理者に問い合わせてみてください。
学校に聞いてみたら、その通りでした。
ありがとうございました。m(_ _)m
[19124]
Re3:-ERR [AUTH] authentication failure
▽
2003/8/18 (月) 08:01:55
▽
田中康雄
pd398a0.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0)
ここで諦めないでください。
自宅からブロバイダへはADSLですね。
ダイヤルアップネットワークがPCにあるはずです。
プロバイダにADSLで繋いだあと、更にダイヤルアップ
を使ってVPNで学校のサーバにログオンして、学校にいる
のと同様の作業ができます。
プロトコルにPPTPを追加、ダイヤルアップの電話帳に
電話番号の代わりに学校のサーバ名、アダプタにVPN1
を使い、電話帳のTCP/IPに学校での設定、接続の際にでる
ログインID/パスワードも学校のものとする。
で、ダイヤルアップで繋ぐように学校に繋げばいいんです。
[19125]
Re4:-ERR [AUTH] authentication failure
▽
2003/8/18 (月) 08:17:09
▽
田中康雄
pd398a0.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0)
補足:
「学校のサーバ」とはメールサーバのことではありません。
学校のネットワークの管理サーバのことです。
例えて言うと、ADSLでプロバイダにログオンする対抗PeerIP
のようなネットワーク入り口みたいなサーバです。
これにログオンすれば、メールサーバからの送受信も学校に
いるのと同様のことができます。
但し、コンピュータ名は学校でのと同じであること、
電話帳のTCP/IPではDNS、DHCPなども、学校と同じに
してください。
[19128]
Re4:-ERR [AUTH] authentication failure
▽
2003/8/18 (月) 13:35:54
▽
富田均也
performa.noc.ntt.co.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
▼ 田中康雄さん
> プロバイダにADSLで繋いだあと、更にダイヤルアップ
> を使ってVPNで学校のサーバにログオンして、学校にいる
> のと同様の作業ができます。
そういうことができるようになっているという情報がどこかにありますか?
むしろ、できるようになっていないケースが大部分であるはずで、それをできて当たり前のように言われると、質問者を混乱させるだけだと思いますが。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84