[▲前のスレッド]

[16041] メール作成窓でのアドレス操作について 
2003/1/24 (金) 11:59:59 Nori
fw-1.marianna-u.ac.jp / Mozilla/4.78 [ja] (Win98; U)
Ver.2のいつの頃からか忘れてしまいましたが,以下のような現
象が現2.05.07まで引き続いて起きています。検索をかけてみま
したが発見できなかったので質問させて下さい。

多数のアドレスが設定されていてアドレス入力欄にアドレスが表
示しきれていないメール作成窓(私はTo, Cc, Bcc, Repy-Toまで
表示させています)で「このアドレスはCcじゃなくてToだな」な
どとアドレス入力欄間でCut&Pasteなどの操作をしたと考えて下
さい。

すると,いったん別アプリを表示させてからメール作成窓に戻っ
たときのような再表示時や,単にメール作成窓の別の欄にカーソ
ルを移動させるだけで,そのCut&Pasteなどの操作をしたアドレ
ス入力欄が,勝手に表示をずらせて末尾のアドレスを表示するよ
うになってしまいます。

この現象は,アドレスの文字範囲選択をするだけでも,ただ単に
そのアドレス入力欄にカーソルを置いただけでも生じます。

この現象の原因はどこにあるのでしょうか?

この現象が見られたOS環境はWin 98 SEとWin 2000です。他のOS
環境でのことは存じません。

[16043] RE: メール作成窓でのアドレス操作について 
2003/1/24 (金) 13:39:12 鈴木@大阪HomePage
gryps.as.wakwak.ne.jp / INCM1.23a
> すると,いったん別アプリを表示させてからメール作成窓に戻っ
> たときのような再表示時や,単にメール作成窓の別の欄にカーソ
> ルを移動させるだけで,そのCut&Pasteなどの操作をしたアドレ
> ス入力欄が,勝手に表示をずらせて末尾のアドレスを表示するよ
> うになってしまいます。
>
> この現象の原因はどこにあるのでしょうか?
>

仕様のような気がします。

IEの「アドレス」なども似たような挙動をしますね。フォーカスが無くなったときの移動はありませんが。

--
(宣伝)質問する前にFAQを… "B2 FAQ Working Group"
http://www.becky-users.net/faq.html

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84