[
▲前のスレッド
]
[8855]
メールーサーバーの設定
▽
2001/12/24 (月) 14:05:34
▽
yuzuna
pl120.nas521.te-fukuoka.nttpc.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
先日ベッキー2をv2.00.08にバージョンアップした
のですがメールサーバーの設定が「localhost」になって
しまいました。設定画面から手入力でメールサーバー名
を入力しなおして送受信する事はできるのですが
一度パソコンの電源を切って立ち上げてみると
メールサーバーの設定が「localhost」に戻ってしま
います。そのままで巡回すると時々受信できるのですが
新着メールが無い時などは切断されずにいるようです。
なにか設定するところが別にあるのでしょうか?
[8856]
Re:メールーサーバーの設定
▽
2001/12/24 (月) 15:58:25
▽
むねはる
131.112.38.199 / Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; en-US; rv:0.9.6) Gecko/20011126
▼ yuzunaさん
> メールサーバーの設定が「localhost」に戻ってしま
> います。そのままで巡回すると時々受信できるのですが
> 新着メールが無い時などは切断されずにいるようです。
アンチウイルスソフトを入れていませんか?
受信メイルのウイルススキャンのために、
localhost (自分の PC )を代理メイルサーバにするものがあります。
詳細は BBS のログの検索で調べたり、 FAQ を見てください。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84