[▲前のスレッド]

[3196] 452 too many recipients 
2001/1/30 (火) 07:30:05 質問です
dyn-1-1-087.mrs.dialup.oleane.fr / Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; en-US; m18) Gecko/20001108 Netscape6/6.0

Becky! と直接は関係ないような気がするのですが...

宛先に39件のアドレスを入れて送信すると、
452 too many recipients
というエラーではじかれてしまいます。
1件をTo、残り38件をCcにしても同様でした。
サーバーからのエラーというメッセージが出るのですが、
回避する方法等あるのでしょうか?
詳しい方、おられましたら教えてください。

[3197] Re:452 too many recipients 
2001/1/30 (火) 11:28:57 K3c
tsifw21.tsi.co.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 4.0)
おそらく、お使いのSMTPサーバが、
一度にあまり多くの送信先を指定できないように
設定されているのだと思います。
# 負荷を軽減するためでしょうか?

具体的な対策としては、
・一度に送る送信先(アドレス)の数を減らす
・一度に指定できる送信先の数を増やすよう、
 SMTPサーバの管理者に設定変更をお願いする
のいずれかがあると思います。

一度プロトコルログ(ツール→プロトコルログを取る)を
取ってみてください。
# で、もしよろしければここへ掲示してください。
# メールアドレスやサーバ名は伏せ字で結構です

送信先のアドレスがBecky!から
> RCPT TO: <hogehoge@hoge.co.jp>
などと発信され、
サーバがそれを
> 250 <hogehoge@hoge.co.jp>: Recipient OK
と受け取っていき、
これがある回数繰り返されたところで
> 452 too many recipients
とサーバが応答しているのだと思います。
# そうじゃなかったら以下は当てはまらないかも。

このとき、サーバが452で応答を返した時のRCPT TO:の
行数よりも一つ少ない数までは、
送信先アドレスとして受け取ってもらえるはずです。
# 30個目で452が返って来たら29個目までは
# 送信先アドレスとして指定できる、ということです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84