[▲前のスレッド]

[3133] Becky!!2のメール作成画面で 
2001/1/27 (土) 14:42:11 じゅんいち
tbtnni-12p308.ppp12.odn.ad.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; JAPressMailingNov00) Gecko/20001108 Netscape6/6.0
 Becky!2のメール作成画面で、突然ある行の途中で「<」(色はグレー)が出てそこで勝手に改行されてしまいます。このマークは削除しようとしても出来ません。そのために、出来上がった文面は見栄えが悪いものになってしまいます。

 この現象は、受信メールにも起きます。何か設定が間違っているのでしょうか。

 念の為にいうと、わたしは「作成画面」の字数は「半角72」に、受信メールの表示画面の字数は「76」に設定しています。よく英単語などが途中で改行して切れないようにするため、英単語全体が次の行に移ることがありますが、それとはちょっと違うようです。(この文面は「秀丸エディタ」で作成していますが、コピーした後でこの現象が起こるかもしれません。)

[3135] Re: Becky!!2のメール作成画面で 
2001/1/27 (土) 15:04:58 なかにしHomePage
tp4hrb183.246.ne.jp / INCM1.21d
>  Becky!2のメール作成画面で、突然ある行の途中で「<」(色はグレー)が出てそこで勝手に改行されてしまいます。このマークは削除しようとしても出来ません。そのために、出来上がった文面は見栄えが悪いものになってしまいます。

 それは「表示上の折り返し」を示す記号で、相手に送られるもので
はありません。

 おそらく「自動整形モード」がOFFになってしまっているのでしょ
う。メール作成ウィンドウにて「編集」メニューか、ツールバーの右
から4番目のボタンを確認してみてください。

 本来、メールには自分で適当なところで改行を入れるべきもので、
Becky!の機能はそれをサポートしてくれているだけに過ぎないですよ。

--
FAQやプラグイン一覧など、Ver.2に関する情報を。
Becky!ユーザーの部屋 http://www.246.ne.jp/~mnakan/becky/

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84