[▲前のスレッド]

[3002] メールのフォルダ間の移動にかかる時間 
2001/1/23 (火) 09:35:08 杉田武弘
gatekeeper19.sony.co.jp / Mozilla/4.72 [ja]C-{C-UDP; EBM-SONY2} (Windows NT 5.0; U)
例えば、受信箱にたまっているメールを他のフォルダに移動して整理する際に、各メールを移動するのに時間がかかりストレスを感じます。1つのメールを移動するだけなのに数秒から10秒程度かかったりします。1日に毎日かなりのメールを受信し内容を確認ならともかく移動に時間がかかることを何とか出来ないかと感じています。Ver.1ではこのようなことはありませんでした。添付ファイルを同一ファイル内で管理するようになったことなど原因があるように思われます。対処方法はありますでしょうか。

[3023] Re:メールのフォルダ間の移動にかかる時間 
2001/1/23 (火) 17:48:29 いとうHomePage
rachel.canon-europa.com / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
▼ 杉田武弘さん
> 例えば、受信箱にたまっているメールを他のフォルダに移動して整理する際に、各メールを移動するのに時間がかかりストレスを感じます。1つのメールを移動するだけなのに数秒から10秒程度かかったりします。1日に毎日かなりのメールを受信し内容を確認ならともかく移動に時間がかかることを何とか出来ないかと感じています。Ver.1ではこのようなことはありませんでした。添付ファイルを同一ファイル内で管理するようになったことなど原因があるように思われます。対処方法はありますでしょうか。

1 通でも 1000 通でも、移動にかかる時間はあまり変わらないと思いますが、それがストレスになるのは問題ですね。
根本的な解決ではないかもしれませんが、フィルタリングマネージャを駆使すれば、手動で振り分けるよりは簡単かと思います。
どのフォルダからも振り分けられますし、既読のみ振り分けることもできます。お試しください。

[3081] Re2:メールのフォルダ間の移動にかかる時間 
2001/1/25 (木) 12:15:51 杉田武弘
gatekeeper13.sony.co.jp / Mozilla/4.72 [ja]C-{C-UDP; EBM-SONY2} (Windows NT 5.0; U)
▼ いとうさん
ありがとうございました。
頻繁にくる人はフィルタリング・マネージャに登録するようにします。
大きなファイルが添付されているメールを移動した後は気にならなくなるので、受信箱が大きくなると顕著になるようです。

> ▼ 杉田武弘さん
> > 例えば、受信箱にたまっているメールを他のフォルダに移動して整理する際に、各メールを移動するのに時間がかかりストレスを感じます。1つのメールを移動するだけなのに数秒から10秒程度かかったりします。1日に毎日かなりのメールを受信し内容を確認ならともかく移動に時間がかかることを何とか出来ないかと感じています。Ver.1ではこのようなことはありませんでした。添付ファイルを同一ファイル内で管理するようになったことなど原因があるように思われます。対処方法はありますでしょうか。
>
> 1 通でも 1000 通でも、移動にかかる時間はあまり変わらないと思いますが、それがストレスになるのは問題ですね。
> 根本的な解決ではないかもしれませんが、フィルタリングマネージャを駆使すれば、手動で振り分けるよりは簡単かと思います。
> どのフォルダからも振り分けられますし、既読のみ振り分けることもできます。お試しください。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84