[
スレッド全体
]
[56695]
OAuth2で認証されない
返信
削除
▽
2025/3/3 (月) 21:27:15
▽
mk2
113x42x172x227.ap113.ftth.ucom.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:135.0) Gecko/20100101 Firefox/135.0
MS365、Google WorkspaceのメールアカウントでOAuth2での認証ができなくなりました。
ブラウザでログイン画面が表示されることもなく、いきなりエラーで認証が失敗します。
思い当たる点と言えば少し前にWindows11 24H2へのアップデートがありましたが、
アップデート後に認証期限切れになったアカウントは通常再認証を求められるところ、
ブラウザが開かず認証に失敗しているという流れに見えます。
(同様の報告も見当たらないので憶測レベルですが)
MS365やGoogle Workspaceの他のアカウントは同じBecky上で問題なく受信できております。
これらについても今後期限切れになったところで同様の現象に陥る可能性があります。
またMS365の認証失敗するアカウントはThinderbirdやMacのメールアプリでOAuth2認証できる
ことを確認しております。
MS365のプロトコルログです。---------------
>>> Connecting to "outlook.office365.com" (SSL/TLS) [2025/03/03 21:19:57] <<<
+OK The Microsoft Exchange POP3 service is ready. [***************************************
****************************************
*************************]
AUTH XOAUTH2
-ERR Authentication failure: unknown user name or bad password.
AUTH XOAUTH2
-ERR Authentication failure: unknown user name or bad password.
QUIT
+OK Microsoft Exchange Server POP3 server signing off.
----------------------------------------
--
Google Workspaceのプロトコルログです。----
>>> Connecting to "pop.gmail.com" (SSL/TLS) [2025/03/03 21:24:38] <<<
+OK Gpop ready for requests from xxx.xxx.xxx.xxx ***************
AUTH XOAUTH2
-ERR [AUTH] Invalid credentials.
AUTH XOAUTH2
-ERR [AUTH] Invalid credentials.
QUIT
+OK Bye ***************
----------------------------------------
--
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84