名前 題名 ▼ chisatoさん > ▼ chisatoさん > > ▼ Mitsuruさん > > > メインのデスクトップとノートPCの2台にBecky!を入れて利用させて頂いています。 > > > Becky!のバージョンを2.81.06(たぶん)から2.81.07に上げたところ、Gmailの挙動がおかしくなっています。 > > > > > > ・デスクトップPC > > > PC起動後最初の接続時にブラウザが開き、Googleの権限付与の確認画面が出て続行→imapで接続可能 > > > ・ノートPC > > > 同じく権限付与の確認画面が出る→続行するとしばらくして[AUTHENTICATIONFAILED]Invalid credentials (Failure)がでて接続できない。 > > > > > > メールボックスの再作成などしてみましたが、状況は変わりません。 > > > 一度アンインストールして、2.81.06をインストールすると正常動作します。 > > > > > > どうしたら直せるのか分からずにいます。 > > > もっと古いバージョンで似た投稿は見つけましたが、このバージョンで同じ事象がでてる方いませんでしょうか? > > > > 私も以下のように同様の現象になっております。 > > 2024年に(2.81.07)にしてからGmailでPOP3にて受信するとくるくる状態が続いて受信できない状態になることがたびたびあります。 > > そのときはBecky!を再起動するとしばらくは受信でますが時間が立つとまたくるくる状態になります。(2.81.08)にしても同様の状態になります。 > > (2.81.06)をインストールするとGmail受信は少し時間がかかりますが受信はできてます。正常動作しますので現在は(2.81.06)で利用してます。 > > ただ、他のプロバイダなどのメールもPOP3で受信してますがまったく問題ありません。Gmailはimap設定では試してませんので不明です。 > > 何が原因なのでしょうか。 > > > その後、(2.81.06)では遅いものの受信は何とか出来ておりました。以前の > 同様の投稿を見ていて「Windowsのネットワークアダプタの設定からIPV6を使用しないように > 設定するとあっさり繋がる」とあったので念のため設定したところ嘘のように > さくさくと受信できるようになりました。これならば最新(2.81.08)でもいけるかな > と思い試してみると嘘のようにさくさくと受信できるようになりました。やはり > IPV6が絡んでいるようですね。ともかく、快適に使用できるようななったので感謝です。 > 投稿して頂いた方に感謝しております。 削除キー Pre