[
▲前のスレッド
]
[33172]
再起動時にPOP#サーバーとユーザーIDが勝手に変わる
▽
2006/10/7 (土) 12:21:08
▽
shozo
124x33x20x131.ap124.ftth.ucom.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.7) Gecko/20060909 Firefox/1.5.0.7
はじゃめまして
shozoと申します。
現在、becky! v2.25.02 を使っております。
4つのアドレスを持っているのですが、その中の1つだけが
PCを起動(再起動)のたびにPOP3サーバーとユーザーIDが勝手に
変わって困っています。
POP3サーバー → 127.0.0.1
ユーザーID → メールアドレス
セキュリィティソフトはマカフィーです。
使用しているすべてのアドレスが変わるなら分かるのですが
1つだけが書き換わってしまうので、原因が分かりません。
どなたか分かる方がいらしたら教えてください。
[33176]
Re:再起動時にPOP#サーバーとユーザーIDが勝手に変わる
▽
2006/10/7 (土) 14:57:47
▽
こー
ohta110084.catv.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9a1) Gecko/20061006 Minefield/3.0a1
なぜ一つだけなのかはわかりませんが、その書き換えはマカフィの仕業だと思います。
ttp://www.mcafee.com/japan/mcafee/faq/ssi_answerCSSpamKiller.asp?ancQno=SK-00023&ancProd=SpamKiller
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84