[▲前のスレッド]

[33032] "relay operation rejected" による送信不可・・ 
2006/9/27 (水) 09:53:36 月夜
121.92.227.221 / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)
v2を使用していますが、昨日突然、表題エラー
が出て送信のみ不可となりました。OSはWindows Xpです。

プロバイダのテクサポやグーグル、ここのFAXの
過去ログなど、考えられる限りの手を尽くして
調べたのですが、いまだ解決しません(泣)

試みてみたことは、

・最新版(2.26)へのアップデート
・[SMTP認証]にチェックを入れる
・[POP before SMTP認証]にチェックを入れ、
過去ログに従い認証後の時間をうんと長く、25000
にしてみた
・ アカウントとパスワードの再入力、
他のメーラからの同じ設定での送信テスト
・・など。

プロバイダ(nifty)のテクサポの人と色々調べて
みた結果、やはり原因はメーラにあるのでは、
ということに。

さきほど、なぜか1通だけきちんと送信できました。
携帯宛ではなく、他のプロバイダ宛のメールです。
でもその後はやっぱり、表題エラーが出て送信不可
に戻ってしまいました・・・

これまで主に仕事で、何年もBeckyを愛用して
きましたが、問題が起きたのは初めてです。
Beckyが使えないのは非常に不便で途方に暮れています。

お心当たりのある方、どうぞアドバイスをお願い
いたします。
知識不足によるヘタな説明、お許しを・・。


[33034] Re:"relay operation rejected" による送信不可・・ 
2006/9/27 (水) 10:11:49 ぱく
h220-215-155-118.tpch01.itscom.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Lunascape 3.5.4)
月夜さんはじめまして、
私も昨日からまったく繋がらなく困っています。
月夜さんと同じ症状です、私の場合は
Outbound Port25 Blockingを設定して
587番ポート利用しているのですが、
ある一部のSMTP認証が必要なメールアドレスのみが
送信できなく、SMTP認証なしで送信できる
メールアドレスは送信できている状態です。
BECKYのSMTP認証が問題なのか、それともドメインごと
ホスティング(メールサーバ)がなんらかの移行を行っ
ているのか現在調査してもらっています。

アウトルックからは送信できるのでもしかしたら
BECKYの問題かもしれませんねぇ・・・途方にくれてます。

> v2を使用していますが、昨日突然、表題エラー
> が出て送信のみ不可となりました。OSはWindows Xpです。
>
> プロバイダのテクサポやグーグル、ここのFAXの
> 過去ログなど、考えられる限りの手を尽くして
> 調べたのですが、いまだ解決しません(泣)
>
> 試みてみたことは、
>
> ・最新版(2.26)へのアップデート
> ・[SMTP認証]にチェックを入れる
> ・[POP before SMTP認証]にチェックを入れ、
> 過去ログに従い認証後の時間をうんと長く、25000
> にしてみた
> ・ アカウントとパスワードの再入力、
> 他のメーラからの同じ設定での送信テスト
> ・・など。
>
> プロバイダ(nifty)のテクサポの人と色々調べて
> みた結果、やはり原因はメーラにあるのでは、
> ということに。
>
> さきほど、なぜか1通だけきちんと送信できました。
> 携帯宛ではなく、他のプロバイダ宛のメールです。
> でもその後はやっぱり、表題エラーが出て送信不可
> に戻ってしまいました・・・
>
> これまで主に仕事で、何年もBeckyを愛用して
> きましたが、問題が起きたのは初めてです。
> Beckyが使えないのは非常に不便で途方に暮れています。
>
> お心当たりのある方、どうぞアドバイスをお願い
> いたします。
> 知識不足によるヘタな説明、お許しを・・。
>

[33036] Re:"relay operation rejected" による送信不可・・ 
2006/9/27 (水) 10:26:15 ぱく
h220-215-155-118.tpch01.itscom.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Lunascape 3.5.4)
さきほど、プロバイダから連絡があり、
メールボックスの基本設定でPOP3の項目がセキュリティソフト
により自動的にlocalhost書き換えられる(ウィルスバスタ2007から?)
になっており、SMTP認証がうまく確立できなかったそうです。
詳細のSMTP認証にてチェックを入れ
ID、パスワードを入力すればいけました。
とりあえず私の解決法を記載しておきます。

[33038] Re2:"relay operation rejected" による送信不可・・ 
2006/9/27 (水) 11:07:29 こねぎ
fla1aau132.tky.mesh.ad.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
私も昨日の26日の晩から送信のみできなくなっています。受信はできています。
SMTP認証も設定してみましたが、やはりだめでした。
ウイルス駆除ソフトにウイスルバスター2006を使っています。やれやれ!!!


▼ ぱくさん
> さきほど、プロバイダから連絡があり、
> メールボックスの基本設定でPOP3の項目がセキュリティソフト
> により自動的にlocalhost書き換えられる(ウィルスバスタ2007から?)
> になっており、SMTP認証がうまく確立できなかったそうです。
> 詳細のSMTP認証にてチェックを入れ
> ID、パスワードを入力すればいけました。
> とりあえず私の解決法を記載しておきます。

[33052] Re3:"relay operation rejected" による送信不可・・ 
2006/9/27 (水) 21:20:29 こねぎ
fla1ads182.tky.mesh.ad.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
自己レスです。

 職場でパソコンに詳しい人からメール送受信のいろはをレクチャーしていただき、ヒントをもらって家に帰り、試してみました。当たり!

 私のメールサーバはbiglobeですが、そこらへんがあやしいということで、biglobeのHPに行ったところ、ありました。
<9月下旬から「25番ポートブロック」の実施を予定しております。実施については「他社のメールサービスをご利用のお客様へ」のお知らせページをご覧ください。>

 これに私のメールは該当するのでした。
 で、SMTPを標準の25ではなく、587にすることで、問題解決、あっさり送信完了でした。

 biglobe経由で他社ブロバイダからメールを使っている方、まずはbiglobeのHPに行ってみてください。

 基本のキでした。


▼ こねぎさん
> 私も昨日の26日の晩から送信のみできなくなっています。受信はできています。
> SMTP認証も設定してみましたが、やはりだめでした。
> ウイルス駆除ソフトにウイスルバスター2006を使っています。やれやれ!!!


[33075] ぱくさま こねぎさま みなさま 
2006/10/1 (日) 10:32:54 月夜
121.92.227.221 / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)
時間が取れず、お礼が遅くなりました。
みなさまの状況報告やアドバイス、とても参考になりました。
ありがとうございます。

頂いた情報を基に色々試行錯誤してみたところ、
[詳細]タブの[SMTP認証]をチェックして、さらに
[CRAM-MD5]、[LOGIN]、[PLAIN]をすべてチェック
した状態で、やっと送信できるようになりました。
認証後のミリ秒もすごく長くしてみたりしましたが、
「5000」程度に戻しておきました。

うーん、何が原因なのか私の知識では結局
よく分からず、いまいち腑に落ちません (^^ゞ
しかし、何はともあれ元通り送信できるように
なってほっとしてます。

「25番ポートブロック」、これは私も知らなくて、
Niftyのテクサポの人も一言も言ってなかったので
興味があって調べてみました。
私の場合はこれに該当しないようなのですが、
こういうことも原因になりうるのですね。

それでは、皆様色々ありがとうございました。
数々の有効情報、心より感謝いたします m(u_u)m

[33080] Re4:"relay operation rejected" による送信不可・・ 
2006/10/1 (日) 20:40:09 ゆっきー
203-165-51-215.rev.home.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 3.1)
すみません、横から失礼します。
私もbiglobe利用なのですが、biglobeでの25番ポート対策のページや、
こちらで皆様が設定をされたのを拝見して、色々試しているのですが、どうしても送信できません。
SMTP認証など、知識もさっぱりないので、どこにチェックを入れてどうしたらいいのか…。
こねぎさん、Beckyの設定で変更をした箇所を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。


▼ こねぎさん
> 自己レスです。
>
>  職場でパソコンに詳しい人からメール送受信のいろはをレクチャーしていただき、ヒントをもらって家に帰り、試してみました。当たり!
>
>  私のメールサーバはbiglobeですが、そこらへんがあやしいということで、biglobeのHPに行ったところ、ありました。
> <9月下旬から「25番ポートブロック」の実施を予定しております。実施については「他社のメールサービスをご利用のお客様へ」のお知らせページをご覧ください。>
>
>  これに私のメールは該当するのでした。
>  で、SMTPを標準の25ではなく、587にすることで、問題解決、あっさり送信完了でした。
>
>  biglobe経由で他社ブロバイダからメールを使っている方、まずはbiglobeのHPに行ってみてください。
>
>  基本のキでした。


INCM/CMT
Cyclamen v3.84