はじめまして、miharaと申します。 becky2.25.02を使用しております。 beckyを起動すると、「pop3サーバー」と「ユーザーID」が いつも別のものに書き換えられています。 例: 「pop**.****.jp → 123.45.6」 「c**5** → メールアドレス」 毎回立ち上げるたびに修正しないといけないですし、勝手に書き 換えられていて気持ち悪いです。 新しいマシンに移動インストールしてから上記のような症状が出ます。 何が原因かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さいませ。 宜しくお願い致します。
▼ miharaさん > beckyを起動すると、「pop3サーバー」と「ユーザーID」が > いつも別のものに書き換えられています。 たとえば、ウイルス対策ソフトで似た動作をするものが あります。マニュアルを参照なさるか、お使いのソフト名を お示しいただければ、詳しい方に解説していただけるかも しれません。
▼ しまださん > たとえば、ウイルス対策ソフトで似た動作をするものが > あります。マニュアルを参照なさるか、お使いのソフト名を > お示しいただければ、詳しい方に解説していただけるかも > しれません。 早速のお返事、ありがとうございます。 新しいマシンには「マカフィー」が入っていたので、そこに原因が あるのかもしれないですね…。 ややこしそうですが、マニュアルを探してみたいと思います。 ありがとうございました!