[
▲前のスレッド
]
[32753]
添付メイルの展開
▽
2006/8/10 (木) 20:06:46
▽
オウムの法則
ntoska206112.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp / Opera/9.00 (Windows NT 5.1; U; ja)
添付メイルの展開をドラッグアンドドロップで行えますか。
添付メイルの展開-->フォルダー選択は面倒臭いからです。
今まで使っていたDatulaでは簡単にフォルダーに
ドラッグアンドドロップ簡単に出来ていたので、出来れば非常に
使いやすいのですが、、、。
宜しくお願いします。
[32756]
Re:添付メイルの展開
▽
2006/8/11 (金) 13:01:21
▽
もうり
210.160.15.16 / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; ja) Opera 9.01
▼ オウムの法則さん
Ver1.xのころからできますけど?
[32782]
Re2:添付メイルの展開
▽
2006/8/16 (水) 14:55:54
▽
オウムの法則
ntoska206112.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp / Opera/9.01 (Windows NT 5.0; U; en)
▼ もうりさん
> ▼ オウムの法則さん
> Ver1.xのころからできますけど?
メイルを表示するとタグが出て来ますが、
その後どうやって添付メイルだけをフォルダーに
ドラッグアンドドロップするのか分かりません。
教えて頂けないでしょうか?
[32783]
Re3:添付メイルの展開
▽
2006/8/16 (水) 15:38:34
▽
nocks
210.188.146.30.customerlink.pwd.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Headline-Reader; .NET CLR 1.1.4322)
▼ オウムの法則さん
例えば、こんな方法があります。
・エクスプローラーを起動し、添付ファイルを持っていきたい
フォルダーをカレントにしておく。
・Becky!上の添付ファイルをマウスでつかみ、タスクバー上の
エクスプローラーのところへドラッグする。
・所定のフォルダーがカレントになった状態でエクスプローラーの
画面が前面に現われるので、つかんでいたファイルを放す。
もっとエレガントな方法があるかもしれません。
[32784]
Re3:添付メイルの展開
▽
2006/8/16 (水) 16:59:28
▽
もうり
210.160.15.16 / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; ja) Opera 9.01
▼ オウムの法則さん
> メイルを表示するとタグが出て来ますが、
メールに添付ファイルがある場合は、下(小さいアイコン表示の場合)か右(大きいアイコン表示の場合)に添付ファイルが表示されているはずですが、この表示が無いということですか?
[32793]
Re4:添付メイルの展開
▽
2006/8/17 (木) 23:22:06
▽
オウムの法則
ntoska206112.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp / Opera/9.01 (Windows NT 5.0; U; en)
▼ もうりさん
> メールに添付ファイルがある場合は、下(小さいアイコン表示の場合)か右(大きいアイコン表示の場合)に添付ファイルが表示されているはずですが、この表示が無いということですか?
そうなんです。
皆様のい話を聞くと、IMAPフォルダーにD&D難しそうですね。
[32785]
Re:添付メイルの展開
▽
2006/8/16 (水) 16:59:40
▽
つ
tyo111.gate.nec.co.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefox/1.5.0.6
残念ながら添付メールの展開をD&Dですることはできないみたいですね。
# 皆さんが言っているのは「添付されたファイルをWindows上のフォルダに保存」ですね。
僕は仮のフォルダを作成し、そこに元メールを移動⇒展開⇒適当に振り分けって感じで使っています。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84