[▲前のスレッド]

[23380] 特定の人からのメールへの開封確認 
2004/7/7 (水) 19:12:27 なさ
218-228-186-9.eonet.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
こんにちは

ベッキーをもう少し便利に使いたいと思い質問します。
開封確認のメールを特定の人から来たメールのみに自動で送りたいのですが
可能なのでしょうか?

読んだら確認のメールをくれという人が一人だけいるんです。・・
現在は毎回その人宛に読んだよとだけのメールを返信しているのですが・・
めんどくさくて・・・自動にできないでしょうか。

宜しくお願い申し上げます。

[23381] Re:特定の人からのメールへの開封確認 
2004/7/7 (水) 19:50:11 匿名の臆病者
210-194-185-105.home.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:1.7) Gecko/20040616
フィルタリングマネージャにて
「自動返信」というアクションを使えますので、
コレをうまく設定すれば可能ではないかと。
詳細についてはヘルプを読むとか
類例を検索するとかしてみてください。

[23387] Re2:特定の人からのメールへの開封確認 
2004/7/8 (木) 09:21:39 なさ
218-228-186-214.eonet.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
▼ 匿名の臆病者さん
勉強不足な私に意見をありがとうございました。
無事設定できました。
ありがとうございました。

[23390] Re3:特定の人からのメールへの開封確認 
2004/7/8 (木) 13:35:56 サミクリン
221.249.154.27 / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ なささん
> ▼ 匿名の臆病者さん
> 勉強不足な私に意見をありがとうございました。
> 無事設定できました。
> ありがとうございました。


解決されたようなので、あえて言う必要も無いのですが、
フィルタリングで自動返信するという事は、
実際には読む前に(読んでいなくても)受信した時点で返信されますので、
お間違いなく。

[23410] Re4:特定の人からのメールへの開封確認 
2004/7/9 (金) 20:05:59 なさ
218-228-201-57.eonet.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
> 解決されたようなので、あえて言う必要も無いのですが、
> フィルタリングで自動返信するという事は、
> 実際には読む前に(読んでいなくても)受信した時点で返信されますので、
> お間違いなく。


そうなんですよね。
やってみて気づきました。
そこで自動返信を草稿箱に入れるように設定したいのですが
ヘルプに?を指定すると草稿箱に入りますとありますが具体的に
どのように設定すればいいのでしょう?
いろいろ?をつけてやってみましたがうまくできません。
どなたかわかりませんか。

また送信者に確認の設定をして送信してもらう案もいただきましたが
相手が会社関係の人でこちらからそのような要求をしづらいのです。
意見ありがとうございました。

[23440] Re5:特定の人からのメールへの開封確認 
2004/7/12 (月) 10:21:53 サミクリン
221.249.154.27 / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
「草稿」に入れるには、「フィルタ」「自動返信する」の
「テンプレート」欄に「?」と入れるだけです。
でも、こうして「草稿」に入った返信メールには個々にテンプレートを
反映させる事が出来ませんよね。
結局、都度何かしらの追記をしなければならないでしょう。

その特定の人からのメールを個別のフォルダに振り分けて、
そのフォルダのプロパティで、返信テンプレート(読んだよ、見たいな)を
専用に設定しておいて、読むたびに、
脊椎反射で[Ctrl+R][Ctrl+Shift+G」って押すしかないですかね。

これまた、あまりオススメできませんが…

[23400] RE: 特定の人からのメールへの開封確認 
2004/7/9 (金) 09:55:21 鈴木@大阪
tyo108.gate.nec.co.jp / INCM1.23a
> 読んだら確認のメールをくれという人が一人だけいるんです。・・
> 現在は毎回その人宛に読んだよとだけのメールを返信しているのですが・・
> めんどくさくて・・・自動にできないでしょうか。
>

相手の方に、開封確認要求を付けてもらうようにお願いしたらいかがでしょう。

Becky!だとメールの作成時に ツール→開封確認をリクエスト で付けることが出来ます。

これのついたメッセージを読むと、開封確認を送るかどうかのダイアログが出ますので、OKを押せば開封確認通知のメールが自動的に送信箱に入ります。

#全般的な設定-受信-開封確認のリクエストがあった場合 の設定で自動で送ることも出来ますが、ダイアログを出す設定のほうがいいです。

--
(宣伝)質問する前にFAQを… "B2 FAQ Working Group"
http://www.becky-users.net/faq.html

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84