[
▲前のスレッド
]
[16028]
NiftyのTelnet接続の設定
▽
2003/1/24 (金) 00:08:38
▽
Hedgehog
eatky31-p123.hi-ho.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
先日、ADSLを導入した事により、NiftyServeへの接続を
ダイヤルアップ接続からTelnet接続に切り替えました。
パソコン通信ソフトはAirCraftを使用しており、接続は
問題なくできました。
ただ、メールについては、Becky!に集約したいと思う
のですが、Telnet接続などの場合接続設定をどのように
すればいいのかわかりません。
FAQ、BBSなどいろいろ探してみたのですが、そのような
設定に関する資料を見つけられませんでした。
可能かどうかもわからないのですが、実際にそのような
使い方をされている方がおられましたら、設定方法を
お教え頂きたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
[16031]
Re:NiftyのTelnet接続の設定
▽
2003/1/24 (金) 00:59:59
▽
しまだ
61.196.101.144 / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
▼ Hedgehogさん
> 先日、ADSLを導入した事により、NiftyServeへの接続を
> ダイヤルアップ接続からTelnet接続に切り替えました。
メールボックスの設定をいじればよいでしょう。
(1)[メールボックスの設定]-[接続]タブで、
「接続方法」を「LAN接続」にする。
(2)[基本設定]タブのサーバ情報に
SMTPサーバ smtp.nifty.com、POPサーバ pop.nifty.com
ユーザIDとパスワードを入力
認証方式は「APOP」にチェック
(3)[詳細]タブで、
「POP before SMTPを使用」にチェック
@NIFTYとの契約によっては、(2)、(3)は若干違うかもしれません。
[16060]
Re2:NiftyのTelnet接続の設定
▽
2003/1/24 (金) 23:48:12
▽
Hedgehog
eatky31-p123.hi-ho.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
▼ しまださん
早速のアドバイスありがとうございました。
試してみたら、成功しました。
下記の2点の設定がポイントだったようです。
ありがとうございました。
> 認証方式は「APOP」にチェック
> (3)[詳細]タブで、
> 「POP before SMTPを使用」にチェック
[16032]
RE: NiftyのTelnet接続の設定
▽
2003/1/24 (金) 01:02:29
▽
鈴木@大阪
〔
HomePage
〕
gryps.as.wakwak.ne.jp / INCM1.23a
>ただ、メールについては、Becky!に集約したいと思う
>のですが、Telnet接続などの場合接続設定をどのように
>すればいいのかわかりません。
http://www.nifty.com/support/manual/mail
/index.htm
に従って設定してください。
--
(宣伝)質問する前にFAQを… "B2 FAQ Working Group"
http://www.becky-users.net/faq.html
[16061]
Re2: NiftyのTelnet接続の設定
▽
2003/1/24 (金) 23:51:54
▽
Hedgehog
eatky31-p123.hi-ho.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
▼ 鈴木@大阪さん
早速のレスありがとうございます。
下記のマニュアルはチェックしたのですが、
ダイヤルアップ時の設定しか記載されていなかったので、
Telnet接続の設定がわかりませんでした。
しまださんのアドバイス通りに試すとうまくいきました。
ありがとうございました。
>
>
http://www.nifty.com/support/manual/mail
/index.htm に従って設定してください。
>
> --
> (宣伝)質問する前にFAQを… "B2 FAQ Working Group"
>
http://www.becky-users.net/faq.html
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84