[
▲前のスレッド
]
[15947]
Simple MAPIを使ったメール送信について
▽
2003/1/19 (日) 23:19:33
▽
松下
pl061.nas332.k-tokyo.nttpc.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
はじめまして。
自作アプリから、Becky!でメールを送ろうと思い、Simple MAPIの
MAPISendMail()を使っています。
安全面を考慮し、Becky!の新規メール作成画面を表示させたくて、
MAPI_DIALOGフラグを指定してMAPISendMail()を呼び出しています。
これで、メールクライアントの新規メール作成画面が表示され、
ユーザが編集や、最終的な送信アクションを行えるはずです。
ところが、Becky!ではこのフラグが無視されてしまうようで、
メールが直接送信箱に入ってしまいます。
いろいろ調べてみると、Subjectと添付ファイルの2つは設定しても
MAPI_DIALOGフラグは有効ですが、それ以外のものを設定して呼び
出すとMAPI_DIALOGフラグが無視されるようです。
例えば、本文文字列だけを設定して呼び出すと、直接送信しよう
として、宛先等が不足しているので『宛先の確認』ダイアログが
表示されてしまいます。
現在は、宛先を設定しないことで、直接送信箱に入ってしまわない
様に対処していますが、『宛先の確認』ダイアログが出てしまうの
で、完全な対処とはいえません。
MAPI_DIALOGフラグが無視されてしまうのは、仕様なのでしょうか。
有効な対処方法はありますでしょうか。
ご教授いただければ幸いです。
Becky!のバージョンは、2.05.06で、OSはWindows2000 Professional
です。よろしくお願いいたします。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84