[
▲前のスレッド
]
[15942]
Becky→Netscape
▽
2003/1/19 (日) 12:21:47
▽
Imfine
sttkmt007102.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
会社のメーラーをBeckyからNetscapeへ乗り換え
ることになりました。でもそれまでに膨大な件数
のメールをBeckyで蓄えており参照する必要ある
ため、Beckyからeml形式でエクスポートしたの
ですがNetscpaeで読めません。残念ながらBecky
の再インストールもかなわず、Outlookでなんとか
みてますが、フォルダー振り分けしたものはそれも
かなわず。作業環境は以下の通り。
会社)
Win98SE、Netscpae4.73
自宅)
Win98SE、Becky2.05.06
これまでやってみたこと)
(1)Netscapeで直接インポート
eml形式が扱えない。
(2)Outlook Express経由
eml形式がインポートできない。
Wクリックでメールは開く。
どなたか、わかりましたらよろしく
お願いします。Beckyをやめた理由
は、個人所有S/Wを会社PCにインス
トール禁止となったためです。
しかもLAN経由で見張られてます。
[15943]
Re:Becky→Netscape
▽
2003/1/19 (日) 13:17:43
▽
Flea-P
yahoobb218137096105.bbtec.net / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
Becky!でmbox形式で保存-->ネスケでEudora形式
で読み込みは試されましたでしょか?
当方の環境(Becky!2.05.06-->NC7.0 or NC4.7)
で読み込めてます。
以前はBecky!側にもEudora形式の表記があったのですが
今はUnix形式となってるので判りにくいのかもしれません。
まだでしたら、とりあえずお試しください。
[16027]
Re2:Becky→Netscape
▽
2003/1/24 (金) 00:07:08
▽
Imfine
sttkmt005173.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
Flea-Pさんへ
Imfineです。うまくいきました。ありがとうございました。
私みたいな会社による。。。というようなひとは多いと
思います。そんな人たちのために。
1、メールはフォルダ単位でExport!
2、拡張子は適当に付け替えてみること。
3、とにかく試すこと。
特に今回痛感したのは3でした。
EudraなんてしょせんMac時代からの遺物で。。。
なんて思ってましたので、初めから相手にして
ませんでした。ただ言い訳なんてどうでも良くて
やってみた人が偉い。(最近の仕事の印象)
以上
[16030]
Re2:Becky→Netscape
▽
2003/1/24 (金) 00:10:42
▽
Imfine
sttkmt005173.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
Flea-Pさんへ
Imfineです。うまくいきました。ありがとうございました。
私みたいな会社による。。。というようなひとは多いと
思います。そんな人たちのために。
1、メールはフォルダ単位でExport!
2、拡張子は適当に付け替えてみること。
3、とにかく試すこと。
特に今回痛感したのは3でした。
EudraなんてしょせんMac時代からの遺物で。。。
なんて思ってましたので、初めから相手にして
ませんでした。ただ言い訳なんてどうでも良くて
やってみた人が偉い。(最近の仕事の印象)
以上
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84