| <環境>
OS:Win98(SecondEdition)
IE:5.5 SP2
Becky!2.05.06(インターネットオプションで標準メーラとして設定)
お世話になります。
上記環境において、500バイト弱あるMailto文字列をクリックすると、
「規定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作をおこなえませんでした」
とのメッセージが出てBeckyが起動しない現象が発生しました。
過去ログを調べた所、Win9X系ではコマンドライン長(Global Atom?)に256バイトの制限があるとの事。
なので試しに、アドレスバーにmailto文字列を直接入力し(mailto:1234...)実行してみた所、
"mailto:"を含み480バイト未満まではBecky!が起動しました。しかし、480バイト以上になると上記エラーが出て起動しませんでした。
WinMe,2000,XPでは上記制限はかかりませんでした。(上限はあるのかもしれませんが)
この値はどこから来ているのでしょうか?(コマンドライン長の制限とは関係ない?)
OSにこのような制限をかける要因があるのでしょうか?
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 |
|