[▲前のスレッド]

[13009] 新着お知らせのメッセージボックスについて 
2002/7/15 (月) 18:44:23 ぱんきち
k7.fujitsu.co.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんにちは、質問させていただきます。

先日、WindowsNTからWindowsXPにOSを変えたのですが、
そのために(自分的に)多少使いにくくなってしまいました。

「ウィンドウがアクティブでないときは、新着をメッセージボックスで
お知らせする」の機能なのですが、WindowsNTでは、お知らせメッセージ
ボックスが出るとアクティブなウィンドウは、そのお知らせメッセージ
ボックスに移ったのですが、XPではお知らせメッセージボックスは
アクティブになりません。

文章を作成している時なんかにメールが届き、メッセージボックスが
出現した場合、「ESC」でメッセージボックスを消すor「ENTER」でメール
を読む、という操作をしていたのですが、XPにしてからは、いちいち
マウス操作をしないとダメなのがつらいのです。

これを解消する方法(XPでもNTの時と同様に動作させる方法)ってない
でしょうか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84