[
▲前のスレッド
]
[3184]
[要望] 受信メールウィンドウでのIME制御
▽
2001/1/29 (月) 18:04:20
▽
SHIMA noriaki KPW
202.32.93.136 / Mozilla/4.76 [en] (WinNT; U)
既出でしたら、ご容赦ください。
「メッセージビュー」でのIMEを強制的にOFFできるよう、要望いたします。
よろしくご検討ください。
[3186]
Re:[要望] 受信メールウィンドウでのIME制御
▽
2001/1/29 (月) 18:38:51
▽
K3c
tsifw21.tsi.co.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 4.0)
▼ SHIMA noriaki KPWさん
> 「メッセージビュー」でのIMEを強制的にOFFできるよう、要望いたします。
どういう状況でIMEをOFFにしたいのでしょうか?
メッセージビューにフォーカスがあって、
IMEがONだとまずい状況というのはどういう場合でしょうか?
基本的に、メッセージビューで使えるコマンドは
CtrlとかAltとかのキーと同時に押さないと作用しないし、
それだとIMEのON/OFFは関係ないような気がしますが。
#全般的な設定→ショートカットキー で割当てを変えれば
#話は違ってくるのでしょうか?
どんなときにもIMEがOFFになってしまうと、
たとえば届いたor書いた日本語のメールを
直接編集モードでちょこっと修正したい、
というようなときに逐一IMEをONにすることになり、
私としては*非常に*不便だと思いますが。
#IMEをONにできなくする、というのは論外。
[3187]
Re2:[要望] 受信メールウィンドウでのIME制御
▽
2001/1/29 (月) 19:36:56
▽
SHIMA noriaki KPW
202.32.93.136 / Mozilla/4.76 [en] (WinNT; U)
▼ K3cさん
> 基本的に、メッセージビューで使えるコマンドは
> CtrlとかAltとかのキーと同時に押さないと作用しないし、
なるほど、そうすればよかったんですね。
> どんなときにもIMEがOFFになってしまうと、
> たとえば日本語のメールを書いて、
> それを直接編集モードでちょこっと手直ししたい、
> というようなときに逐一IMEをONにすることになり、
> 私としては*非常に*不便だと思いますが。
私としては、受信メールは通常では書き換えないものだと思っているので、
受信メールを編集したいときは、改めてIMEをONにするべきだと思います。
# つまり、デフォルトはOFF状態。
もしくは、送信メール作成時のIMEの起動の時と同じように、チェックボックスを
設けて、ユーザーに選択させるのも良いかと思います。
# しかし、ショートカットキーの割り当てで、CtrlやAltとの同時押しになるよう指定すれば
# 求めていた機能が実現できるので、要望としては取り下げます。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84